診療方針メイン画像
女性アイコン

カラダの痛み

  • 腰痛
  • 背中の痛み
  • 坐骨神経痛
  • 首・肩の痛み・コリ
  • 四十肩、五十肩
  • 足・腰の痛み
女性アイコン

カラダの悩み

  • 外反母趾
  • 骨盤矯正
女性アイコン

カラダの悩み

茅ヶ崎店 マップ 茅ヶ崎店 茅ケ崎市新栄町2-27
ル  ヴァン茅ケ崎1F 茅ヶ崎店電話番号
壱番館コーポレートサイト

距骨調整で様々な悩み痛みや不調の改善と予防を両面からアプローチします

当院の施術方針は「志水式距骨調整」により、お客様を痛みから解放し、痛みを繰り返さない予防まで力を入れて施術しております。

距骨調整とは

足元と骨盤の歪みを整える「距骨調整」
人間のカラダの土台とは、日常生活の中で「立つ、歩く」は足元にある距骨、「座る、寝る」は骨盤が土台となります。
志水式整体では、人間の土台である「距骨」と「骨盤」を整えることにより、様々な痛みや不調への改善と予防を両面からアプローチし最高の結果へ導きます。

距骨の歪みが様々な痛み・不調の原因

慢性的な膝や腰の痛み、頭痛、肩こり、外反母趾、慢性疲労、不眠、カラダのたるみ、便秘と多様な悩みに苦しむ方を施術してきましたが、どの方も共通していたのは「距骨」が歪んでいたことでした。脚→膝→骨盤→背骨→肩→首→頭蓋骨。どれも距骨の上にあります。距骨の歪みこそが全身のゆがみや痛みの症状につながっているのです。
このような方に喜ばれています
背景
背景
  • 外反母趾
  • 側湾症
  • O脚・X脚
  • 下半身ダイエット
  • ひざ痛
  • 股関節痛
  • 腰痛
  • 首・肩痛
  • 不眠
  • 慢性疲労
  • 冷え性
  • 便秘
  • 頭痛
  • めまい
  • 胃腸障害
  • 自律神経失調状態
背景
背景

内臓の不良改善にも

足は第二の心臓とよく言われますが、それは足の血流を改善する事により全身的な血流の改善に繋がるからです。
距骨にズレがあると足の筋肉を充分に使う事が出来ず、血流を悪くしてしまいます。距骨を正しく使えるようにしてあげるだけで、足の血流が増大し全身的な血流を改善します。 内蔵についても、距骨がズレる事で血流もですが、骨盤の慢性的な代償不全を引き起こします。 骨盤は内蔵の器ですので、器が歪めば内蔵も歪みそこに血流が悪くなれば良い事は一つもありません。内蔵を考えるのであれば、まず土台から考え直すべきなのです。

あなたの距骨は何タイプ

志水式整体では、初診の際必ず距骨検査を行ない、距骨タイプ®を確認しております。「距骨タイプ® 」により距骨の歪み、顕在化している痛み、さらにこれから痛くなる可能性のある潜在的な症状まで診断します。
足
背景
距骨タイプ
左右の歪みタイプ 前後の歪みタイプ 複合タイプ
INタイプ
O脚や外反母趾骨盤の痛みなど
OUTタイプ
X脚や内反小趾ランナー膝など
FRONTタイプ
ヒール足、足首が曲がりづらい前屈しづらいなど
BACKタイプ
反張膝・反り腰体が後ろにそりづらいなど
ROLLINGタイプ
下半身が太いムクミ・冷え・便秘

距骨タイプ別症状

「距骨タイプ ®」ごとに表れる症状が異なります。距骨タイプ®に合わせて距骨調整を行うことで、根本的な改善と予防の両面からアプローチします。
背景

距骨が内側にねじれているINタイプ

INタイプ
INタイプ
INタイプとは、距骨が内側に傾いている状態です。 距骨が内側に歪む事で、足首から下の足元の状態は内側に体重が掛かります。
逆に身体はバランスを取る為に、膝から下は外側に傾きます。
そうすることで、O脚や外反母趾、各痛みの症状を引き起こします。
背景
トップにもそる
背景

距骨が外側にねじれてるOUTタイプ

OUTタイプ
OUTタイプ
OUTタイプとは、距骨が外側に傾いている状態です。 距骨が外側に歪む事で、足首から下の足元の状態は外側に体重が掛かります。逆に身体はバランスを取る為に、膝から下は内側に傾きます。そうすることで、X脚や内反小趾、骨盤部(仙腸関節部)の痛みなどを引き起こします。
背景
トップにもそる
背景

距骨が前傾しているFRONTタイプ

FRONTタイプ
FRONTタイプ
FRONTタイプとは、距骨が前傾し、つま先側に傾いている状態です。 距骨が前傾することで、足首から下の足元の状態はつま先側に体重が掛かります。逆に身体はバランスを取るために、膝から下は後ろ側に傾きます。FRONTタイプはヒールを履く女性に多く見られるタイプです。緊張としては、足の裏から始まり下肢後面、脊柱起立筋などの身体の後面の緊張を引き起こし、骨盤を後方へ引っ張り後傾にします。足首の関節も90°以上曲がらないのが特徴的です。
背景
トップにもそる
背景

距骨が後傾しているBACKタイプ

BACKタイプ
BACKタイプ
BACKタイプとは、距骨が後傾し、かかと側に傾いている状態です。 距骨が後傾することで、足首から下の足元の状態はかかと側に体重が掛かります。重力に負けている高齢な方に多く見られるタイプです。緊張としては、足の甲側の緊張から始まり、下肢前面、腹直筋、大胸筋などの身体の前面の緊張を引き起こし、骨盤を前方へ引っ張り前傾にします。足首の伸びが悪く正座がし難くなるのが特徴的です。
背景
トップにもそる
背景

距骨が横揺れしているROLLINGタイプ

ROLLINGタイプ
ROLLINGタイプ
ROLLINGタイプとは、距骨が左右にグラグラと揺れている状態です。 原因として扁平足が関係していて、足首の関節が緩んでいます。足首に力が入り難く、下腹部から下半身への緊張が強く、婦人科系疾患の誘発や便秘、下半身が太い、ムクミ、冷えなどの症状を引き起こします。
背景
トップにもそる
  • 外反母趾コース
  • お悩み別診療案内
WEBからのご予約・お問い合わせはこちら